iPhoto Sketch *blog*

開田高原(長野県木曽町開田高原)の風景写真をメインに掲載しているブログです。 Photograph by Kazuhiro Kobayashi

ススキ野



Canon EOS R+RF70-200mm F4 L IS USM   2023年9月  開田高原

ここのススキ野が大好きでしたが、撮っていたのは随分前になります。→ 2009年のススキ野
手前の雑草等が伸びすぎて全然ススキ野が見えない年が長々と続きましたが、
今年は綺麗に刈り取ってくださり見晴らしが良くなりました。
やはり景観がいいと何度でも来たくなりますよね。



 
ブログランキングに参加しています。今日も一票、よろしくお願いします。

遂に一桁



Canon EOS R+RF15-35mm F2.8 L IS USM   2023年9月  開田高原

2日連続で開田高原入り・・・
今日は遂に最低気温が一桁の8℃。
地元に帰ると32℃。気温差が激しいです。



 
ブログランキングに参加しています。今日も一票、よろしくお願いします。

夏惜しむ



Canon EOS R+RF70-200mm F4 L IS USM   2023年9月  開田高原

ここ2日ほどの雨で少しだけ涼しくなりました。
秋桜も満開になり木々も若干色づいてきてます。
音もたてずに暑すぎた夏が終わる気配を感じます。


 
ブログランキングに参加しています。今日も一票、よろしくお願いします。

優しい朝



Canon EOS R+RF24-70mm F2.8 L IS USM   2023年9月  開田高原

蕎麦畑に囲まれるハゼと小屋。
形はあまり良くないですが白虹がかかってくれました。
誰もいない静かな優しい朝でした。



 
ブログランキングに参加しています。今日も一票、よろしくお願いします。

埋もれる小屋



Canon EOS R+RF70-200mm F4 L IS USM   2023年9月  開田高原

僕が開田高原を撮りだした約20年前からずっと残ってる小屋。
屋根に石が積んであるのが特徴的で残して頂けるのは有難い事です。
ススキや雑草で埋もれてますが冬は姿を見せてくれます。
何とか作品を作りたいのですが中々いいシーンに巡り合えません。
イメージは出来てるのですけど、、、そろそろイメージと現実のシーンがリンクしないかなぁ。




 
ブログランキングに参加しています。今日も一票、よろしくお願いします。